トピックス
「創18th(Re)~えがおの手しごと展」開催のお知らせ
障害福祉センターあらぐさの利用者さんたちが日々心を込めて制作したさをり製品(ショール・ベスト・バックなど)、染め製品(ショール・手袋・敷物など)、フェルト製品、ビーズ製品、一筆箋などの手づくり製品などが会場いっぱいに並びます。 ぜひご来場いただき彩り豊かな製品をご覧下さい。
日時:3月4日(土)正午~午後5時 (一般向け公開)
5日(日)午前9時~午後5時(一般向け公開)
※6日(月)午前9時~午後3時(関係者のみ)
会場:長岡京市立産業文化会館 1階ホール
(長岡京市開田3丁目10-6 阪急長岡天神駅より徒歩3分)
※ マスク等の感染防止対策にご協力をお願いします。
「大相撲長岡京場所」へご招待いただきました。
「風と光Ⅵ 織・吉村穰展」
ワークセンターあらぐさの吉村穰さんが、2年ぶり、6回目となる個展を東京で開催されます。 東京にお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
日時 10月26日(水)~30日(日)
12:00~19:00(日曜日は17:00まで)
会場 GALLERY HIPPO 東京都渋谷区神宮前2-21-15
TEL 03-3408-7091
http://www.gallery-hippo.com
◆千駄ヶ谷駅より徒歩8分 ◆原宿駅より徒歩12分
◆ハチ公バス停「神宮前二丁目」バス停の目の前
V
【風と光Ⅵ】
みな様からご寄贈いただきました。
2月、ムーンバット株式会社様(京都市)からビニール傘とサンバイザーを、3月、花珠様(あらぐさのお隣の花屋さん)より花鉢と花束を、三菱電機株式会社様(長岡京市)より空気清浄機をご寄贈いただきました。
ビニール傘とサンバイザーは東京2020オリンピック・パラリンピックを記念し製造した東京2020公式ライセンス商品です。
シクラメンと、春を告げる可愛いチューリップの花束です。
空気清浄機は、「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」によるご寄付です。
コロナ禍が続く日々ですが、元気の出る嬉しい贈り物をありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
豊かな表現と取りまく周辺との関わりあい
絵画展―「表現と周辺」―
「《ぺったん》と呼ばれる千切った紙を貼り重ねた平面・立体作品を制作」している後藤さんの作品。「色鉛筆やクレヨン、オイルパステルといった身近な画材を用いた絵画制作」の山口さんの作品。「漫画のような黒目が大きな女の子を描く一方、自宅ではモデルの個性を捉えた人物画や写実的な動植物」を描いた作品の数々が展示されています。作品だけでなく「作家の周辺の人々との関わり合い」も紹介しています。(「 」はパンフレットより)
(コロナ禍でなかなか外出がむずかしい日々が続きます。3月27日まで開催していますので、状況をみて足をお運びいただければ幸いです。)

℡ 050-1110-7655
(河原町通り荒神口バス停前)
1/18~3/27(月曜日休)

日用品(トイレットペーパー)の
ご寄付をいただきました!
日頃よりご支援ご協力いただいております、京都乙訓ロータリークラブ会長髙間信和様より、昨年11月にトイレットペーパー一式のご寄付をいただきました。
昨年春には「コロナ禍で大変でしょうが、がんばって下さい。」とマスク一式をいただき、また今回は施設の生活に欠かせない日用品のご寄付をいただきました。
あたたかいご支援に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
公益法人JKA補助事業完了のお知らせ
京都新聞社会福祉事業団助成事業
完了のお知らせ



草木染め「のれん」ご紹介


助成金でケアホームかざぐるまのトイレ増設!
ケアホームかざぐるまでは、一軒屋で男性4人が支援員や世話人さん達と共に、自立生活をしています。
この8月、公益財団法人あすなろ福祉財団様から助成金をいただけることとなり、ケアホームかざぐるまのトイレ増設工事を実施することができました。
これまで、1つのトイレしかありませんでしたが、2つ目の新たなトイレが増設できたことで、より快適なホーム生活が送れるようになっています。
工事にあたり、公益財団法人あすなろ福祉財団様をはじめ、関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。
誠にありがとうございました。
<